2014年01月09日
平成26年仕事始め
「ケアサービスせなは」から、早10年・・・・。
今年は・・・・ 色々と・・・・・"仕掛け"ようと思います。
「組織作り」
「チーム作り」
「デイサービス作り」
「地域へ貢献」
そして・・・・「1番になる
」
・・・んで、初の 「平成26年度ヴィラージュせなは仕事始め式」 を開催しました。
(これをやると企業になってる感! ってことで(笑)。)
企画の段階で、
「いろんなメンバーと話ができるようにしましょう!
席とか作って、僕が考えます
」

と率先して色々考えてくれた、新城君。
「司会は、やってね」と言うと、

二つ返事で「はい
」と答え、
こだわりを持って司会をやってくれた
野田さん。
おもしろ、楽しく会が始まりそうな予感

席札を引き、既にスタンバっている、男性職員の元へ行き、ハイタッチ

新年一発目の社長挨拶。(奥に見える、ブレザーを着た男性が我らが社長です)

・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
3分程度、しゃべったあと・・・・・・、
「今日は、あと5分しゃべります
」




心の声・・・・・
(腹減った・・・・・。)
(酒飲みたい・・・。乾杯しようよ(泣)・・。)
ありがた~~~い、社長のお言葉が終わり・・・・、
午年生まれの年男・年女4人の方を祝います。

社長より御祝儀もらってハイポーズ
(厨房の恵子さんが、同窓会のため不参加でしたが、そこはさすがの恵子さん
決意表明書なるものを作成し、代読させ、しっかり参加を果たしました
)
おとそをいただき、今年1年の目標を一人一人発表します。


決意表明はいやだ~~と言ってた割には、
皆・・・話・・長すぎ・・・




「二人目ができました
」
と新年にふさわしくおめでたい報告もあり
そして・・・・・ な ・ な ・ なんと!

社長から お ・ と ・ し ・ だ ・ ま (滝川クリステル風に)
くぅ~~~
(川平慈英風に)決意表明やって良かった

看護師神谷さんの乾杯の音頭で
一気にテンション

(カメラマンの手も震えてる
)


お待たせ
・・・ご飯タイム


さあ!お腹も喉も潤ったところで・・・・。
せなは恒例の 「新人余興」 の始まり~~~~~


コンビ名「ヴィラージュせなは2」 の
新春初笑い漫才・ 《 福袋 》を披露。
当日、新人君2人に・・・・
「今日の仕事初め会のときの余興考えといて
」
「せなは恒例の新人さんの通る道だから
」
・・・とサラッ
と伝えたところ・・・
お昼休みの15分程度で、ネタ合わせをし、いざ本番へ
さすがです。初笑い
大ウケでした

・・・・ここで、二人の漫才を見て 大口を開けて笑っている女子・・・・。
そう!もう一人の新人君・・・なのです。
このあと・・・漫才が終わり、次は自分の番だと
・・・ブルーになります
~次回へ続く~
今年は・・・・ 色々と・・・・・"仕掛け"ようと思います。

「組織作り」
「チーム作り」
「デイサービス作り」
「地域へ貢献」
そして・・・・「1番になる

・・・んで、初の 「平成26年度ヴィラージュせなは仕事始め式」 を開催しました。
(これをやると企業になってる感! ってことで(笑)。)
企画の段階で、
「いろんなメンバーと話ができるようにしましょう!
席とか作って、僕が考えます

と率先して色々考えてくれた、新城君。
「司会は、やってね」と言うと、
二つ返事で「はい

こだわりを持って司会をやってくれた
野田さん。
おもしろ、楽しく会が始まりそうな予感

席札を引き、既にスタンバっている、男性職員の元へ行き、ハイタッチ

新年一発目の社長挨拶。(奥に見える、ブレザーを着た男性が我らが社長です)
・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
3分程度、しゃべったあと・・・・・・、
「今日は、あと5分しゃべります





心の声・・・・・
(腹減った・・・・・。)
(酒飲みたい・・・。乾杯しようよ(泣)・・。)
ありがた~~~い、社長のお言葉が終わり・・・・、
午年生まれの年男・年女4人の方を祝います。
社長より御祝儀もらってハイポーズ

(厨房の恵子さんが、同窓会のため不参加でしたが、そこはさすがの恵子さん

決意表明書なるものを作成し、代読させ、しっかり参加を果たしました

おとそをいただき、今年1年の目標を一人一人発表します。
決意表明はいやだ~~と言ってた割には、
皆・・・話・・長すぎ・・・

「二人目ができました

と新年にふさわしくおめでたい報告もあり
そして・・・・・ な ・ な ・ なんと!
社長から お ・ と ・ し ・ だ ・ ま (滝川クリステル風に)
くぅ~~~


看護師神谷さんの乾杯の音頭で
一気にテンション


(カメラマンの手も震えてる

お待たせ


さあ!お腹も喉も潤ったところで・・・・。
せなは恒例の 「新人余興」 の始まり~~~~~

コンビ名「ヴィラージュせなは2」 の
新春初笑い漫才・ 《 福袋 》を披露。
当日、新人君2人に・・・・
「今日の仕事初め会のときの余興考えといて

「せなは恒例の新人さんの通る道だから

・・・とサラッ

お昼休みの15分程度で、ネタ合わせをし、いざ本番へ

さすがです。初笑い


・・・・ここで、二人の漫才を見て 大口を開けて笑っている女子・・・・。
そう!もう一人の新人君・・・なのです。
このあと・・・漫才が終わり、次は自分の番だと


~次回へ続く~
http://www.village-senaha.jp/
https://happyjob.okinawa/
Posted by yunta at 20:44│Comments(0)
│行事