2012年07月12日
訓練一部紹介
初めまして
「ヴィラージュせなは」デイサービス(以下、せなは)で、機能訓練員を担当しているアラシロです
今日は、ここ「せなは」で、利用者さんと訓練実践している様子を一部紹介します
人間誰しも、「生涯、健康でありたい」と願いがあります。そんな願いを叶える為に、何が必要か
主に、「運動(身体機能面)や、食事(栄養面)」を、思い浮かべる人がほとんどでしょう。しかし、それだけでは、ありません。「おいしいものを食べたい」、「好きな人や家族と、自分らしく暮らしたい」という気持ちなど、「心(脳)の状態や、認知機能(認知機能面)」も、人の身体(からだ)、生活に大きく影響しています
ここ「せなは」では、そんな「心(脳)の状態や、認知機能(認知機能面)」を健康に保つことができるよう訓練実践しています
このような取り組みが、利用者さんのより良い未来に繋がると信じ、共に切磋琢磨、励んでいきます
(写真
認知機能を高める訓練を行っている様子)


「ヴィラージュせなは」デイサービス(以下、せなは)で、機能訓練員を担当しているアラシロです

今日は、ここ「せなは」で、利用者さんと訓練実践している様子を一部紹介します

人間誰しも、「生涯、健康でありたい」と願いがあります。そんな願いを叶える為に、何が必要か


ここ「せなは」では、そんな「心(脳)の状態や、認知機能(認知機能面)」を健康に保つことができるよう訓練実践しています

このような取り組みが、利用者さんのより良い未来に繋がると信じ、共に切磋琢磨、励んでいきます

(写真


http://www.village-senaha.jp/
https://happyjob.okinawa/
Posted by yunta at 18:49│Comments(11)
│機能訓練
この記事へのコメント
素敵な取り組みですねぇ!!
「心」ホントに大切ですね♪
「心」ホントに大切ですね♪
Posted by kumiko at 2012年07月12日 22:40
命どぅ宝とはよく聞きます。
私は大きな病気をして健康のありがたさをより知りました。
健康であることよりいい事はありません。
私は大きな病気をして健康のありがたさをより知りました。
健康であることよりいい事はありません。
Posted by G-Hurley at 2012年07月13日 12:29
せなはの機能訓練員が心(脳)の状態や認知機能をもった利用者さんに指導や訓練することによっての成長により、利用者さんがより良い未来につながることを期待してます。
Posted by tomoto at 2012年07月13日 12:53
写真のおばぁちゃん、可愛い。
心の健康大事ですね。
これからも頑張って下さいね☆
心の健康大事ですね。
これからも頑張って下さいね☆
Posted by sayuri at 2012年07月13日 17:42
素敵です(^^)
体だけじゃなく心の健康も本当に大切ですね!
体だけじゃなく心の健康も本当に大切ですね!
Posted by やまさき at 2012年07月13日 19:38
機能訓練士、今後の高齢者社会の日本には間違いなく重要が増えるなーと思います!大事!!医療と福祉の連携、多職種連携のキーワードのもと国は在宅医療がんばろうとしているわけで、地域の福祉サービスはとっても役割が重要だと思います!良いですね!
Posted by やす at 2012年07月14日 01:32
誰しも自分らしく生きたいと思っていて、その結果が脳や体に大きく影響するってことね!
それを叶える場を提供するのが、デイサービスのお仕事ってことなのかなー
僕の叔母は認知症で、叔父のことすら認識できない状態、
せなはの様な訓練をできる場があれば…、、と思いました。
この様な介護が、僕らが老人になるまで受け続けられる介護制度があって欲しい。
それが実現できる社会にしていこう!
頑張りましょー!!
それを叶える場を提供するのが、デイサービスのお仕事ってことなのかなー
僕の叔母は認知症で、叔父のことすら認識できない状態、
せなはの様な訓練をできる場があれば…、、と思いました。
この様な介護が、僕らが老人になるまで受け続けられる介護制度があって欲しい。
それが実現できる社会にしていこう!
頑張りましょー!!
Posted by 波中毒男子
at 2012年07月14日 15:24

はいさい!新城さん!奇遇だね☆「心の健康」「身体の健康」は大切だと自分も感じています。ストレス社会や過疎化が進む中、相談に乗ってくれる家族や友人がいると悩んでいる時や体調を崩したりした時、助けられたり、助けたりとお互いに「健康が一番」と生活していると思います。認知機能で悩んでいる本人や家族を含め、相談にのってるれる人や理解者が、少しでも多くの人がいるだけで心の健康状態は違うと思います。新城さんが取り組んでいる機能訓練も心の健康へと大きくつながっていくと思います☆写真に写っているおばぁ~ちゃんの笑顔最高(^0_0^)笑顔の多いデイサービス最高!(^^)!新城さんのキャラをいかして笑顔を増やしていって下さいね❤
Posted by 新城さんの知人の津波古 at 2012年07月15日 04:10
『心の健康』は、子どもから大人まで重要視されることですよね!
自分らしく在りたい、過ごしたいという気持ちを尊重して、支援していく働きは、私がおばあちゃんになった時にもあり続けて欲しいです♪
この訓練による実績をぜひ、また聞かせて欲しいです★
自分らしく在りたい、過ごしたいという気持ちを尊重して、支援していく働きは、私がおばあちゃんになった時にもあり続けて欲しいです♪
この訓練による実績をぜひ、また聞かせて欲しいです★
Posted by eiko.3 at 2012年07月16日 07:17
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |