2012年03月13日
調理訓練行いました(^^)/~~~
はいたぁ~い 
久しぶりのブログになります。仲OOです
さて、
先月ですが、ご利用者様2名、ヴィラージュせなは3Fキッチンを利用して
調理訓練を行いました
担当は、作業療法士Aさん。私、仲OOもカメラ係りとして参加させていただきました
訓練を行うにあたって、前準備として片手でも野菜を固定して皮をむいたり、切ったり出来るように、釘付きまな板を作りました。まな板の下から釘を打ち込む作業を男性のご利用者様にお手伝いしてもらいました。お二人とも釘やハンマーを持ち意欲的に作業を行っていました。うまくいかないときは、ご自分で道具をさがして工夫していました

今日の調理メニューですが、
『サバのしょうが焼き』
『大根と人参のみそ汁』
『油揚げとキャベツ炒め』
『ごはん』『みかん』です。
お二人とも主婦だけあって段取りを伝えると上手に作業されてました






雑談をしながらお食事タイム。。。
サバのしょうが焼きが少々辛かったのですが、まずまずの出来、おいしく頂きました
久しぶりに食事づくりをしたHさん、『できるかなぁ~』と最初は不安そうでしたが、やってみて『良かった。楽しかった
』と喜ばれていました。
その一言が聞けただけで嬉しいです
次回も挑戦しましょう
*********************************
ヴィラージュせなは
・デイサービスセンター ・居宅介護支援事業所
・ヘルパーステーション ・サービス付高齢者アパート
TEL 098-921-6333
FAX 098-958-6626
営業時間 AM8:30~PM5:30
休 日 日曜日
ホームページ http://www.village-senaha.jp/pc/index.html
~見学・無料体験行っております!お気軽にご相談下さい♪~
*********************************

久しぶりのブログになります。仲OOです

さて、
先月ですが、ご利用者様2名、ヴィラージュせなは3Fキッチンを利用して
調理訓練を行いました

担当は、作業療法士Aさん。私、仲OOもカメラ係りとして参加させていただきました

訓練を行うにあたって、前準備として片手でも野菜を固定して皮をむいたり、切ったり出来るように、釘付きまな板を作りました。まな板の下から釘を打ち込む作業を男性のご利用者様にお手伝いしてもらいました。お二人とも釘やハンマーを持ち意欲的に作業を行っていました。うまくいかないときは、ご自分で道具をさがして工夫していました

今日の調理メニューですが、
『サバのしょうが焼き』
『大根と人参のみそ汁』
『油揚げとキャベツ炒め』
『ごはん』『みかん』です。
お二人とも主婦だけあって段取りを伝えると上手に作業されてました



雑談をしながらお食事タイム。。。
サバのしょうが焼きが少々辛かったのですが、まずまずの出来、おいしく頂きました

久しぶりに食事づくりをしたHさん、『できるかなぁ~』と最初は不安そうでしたが、やってみて『良かった。楽しかった

その一言が聞けただけで嬉しいです


*********************************
ヴィラージュせなは
・デイサービスセンター ・居宅介護支援事業所
・ヘルパーステーション ・サービス付高齢者アパート
TEL 098-921-6333
FAX 098-958-6626
営業時間 AM8:30~PM5:30
休 日 日曜日
ホームページ http://www.village-senaha.jp/pc/index.html
~見学・無料体験行っております!お気軽にご相談下さい♪~
*********************************
http://www.village-senaha.jp/
https://happyjob.okinawa/
Posted by yunta at 16:07│Comments(0)
│活動